「Renee File Protector」ならUSBメモリ暗号化が驚くほど手軽になる

概要

まだ使っていないのであれば、試してみて損はありません。USBメモリファイルを暗号化したい人には、特にオススメです。
なぜなら、Renee File Protector は、安全性、利便性、操作性から見ても最適な選択です。初心者でも手軽にUSBメモリを暗号化できます。
では早速、簡単にUSBメモリを暗号化する方法を説明しましょう。
Renee File Protectorを無料ダウロードする
USBメモリ、ローカルHDDのデータ、共有フォルダ、SDカード、外付けHDDのデータを保護できます。
まず、暗号化ソフトRenee File Protectorをダウンロードして、PCにインストールします。

ソフトは無償ダウンロード・利用できます。無償版はソフト起動パスワードを「123456」のみ設定できます。Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP 等の環境を対応できます。
USBメモリ暗号化が驚くほど手軽になる
方法1
ステップ1:ソフトの起動パスワードを設定します。
ソフトをインストール後、ソフトを起動するためのパスワードを設定します。
【パスワード】:ソフトを起動するためのパスワード。ファイルをロックしたり非表示したりする時が要求されます。
【メールアドレス】:パスワード忘れた時、パスワードを再取得するためのメールアドレス。パスワード忘れを防ぐため、入力をおすすめします。

ステップ2:USBメモリをパソコンに挿入し、ソフトを起動します。
「一般」-「暗号化」をクリックし、右側の「ファイルを追加」/「フォルダを追加」ボタンをクリックし、ファイル/フォルダを追加します。
ステップ3:「gflに暗号化」/「exeに暗号化」ボタンをクリックします。
gflファイルとexeファイルの区別:
- gflファイルを復号化するには、ソフトをインストールする必要があります。
- exeファイルを復号化するには、ソフトをインストールする必要がありません。ソフトをインストールしていないユーザーでも、パスワードがあれば、復号化できます。

方法2
暗号化したいファイルを右クリックし、「Renee File Protector」-「gflに暗号化」/「exeに暗号化」をクリックします。

暗号化データのパスワードを解除する方法
USBメモリのデータを復号化する場合、データをダブルクリックして、パスワードを入力すると、データが復号化されます。
関連記事 :
【フリーソフト活用】外付けHDDのフォルダを手軽にロックする方法

2020-08-07
Satoshi : データ紛失を防ぐため、重要なデータを外付けHDDに収納している方が数多くいるでしょう。恋人、友達や家族にHDDの中身を見られたく...

2017-09-18
Imori : 外付けHDDや取り出した内蔵HDDを他のパソコンに接続すれば、中身も簡単に見ることができます。後、USBメモリやSDカード等も他...
【無料USBメモリセキュリティソフト】USBメモリをパスワードで保護する方法

2017-09-18
Ayu : USBメモリはデータの持ち運びによく利用されています。しかしながら、便利である一方でUSBメモリの紛失をきっかけとした情報漏洩事...

2018-06-12
Yuki : SDカードがデジカメなどの記録メディアとして便利ですが、一番怖いのはSDカードの紛失や盗難です。SDカードに暗号化の一工夫だけで...
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。>>